一般歯科

可能な限り「削らない・抜かない」治療

一本でも多く歯を残すために、歯への負担を減らす治療を

むし歯は、お口の中に「感染」して住みついた細菌によって引き起こされる病気です。治療では、細菌の作る酸によって溶かされ悪くなった歯を削り取ることになりますが、一度削ってしまった歯は二度と元に戻りません。 また、むし歯は再感染の恐れがあるだけでなく、治療を繰り返すと歯が次第にもろくなり、やがては歯を失うことにつながります。当院では歯への負担を減らすため、可能な限り「削らない・抜かない」治療を心がけ、治療後は再発予防に力を入れています。

当院のむし歯治療

1本でも多くの歯を残したい。その思いでたどり着いたのが、「歯をなるべく抜かない診療」です。初診の患者さまには口腔全体の検査を実施し、口内の状態を把握。その後説明用モニターに3Dアニメーションや映像を映し出し、丁寧にご説明させていただきます。
治療は精密機器での検査結果に加え、ルーペ(拡大鏡)を利用して行うことで検査機器に任せきりではない、「目で確認して行う治療」を行います。不用意に歯を削りすぎることを防ぎます。

POINT 01

一本の歯を見るだけではない全体的な検査

POINT 02

視覚的な説明でわかりやすい

POINT 03

拡大視野で「しっかり見て確認」

POINT 04

麻酔を活用しできるだけ痛みの少ない治療

エアフローとは?

エアフロー(別名:ジェットクリーニング)とは、歯科医院で受けることができる歯のクリーニングの一種です。
専用のパウダーをジェット水流で歯に吹き付けることで、「茶渋」や「タバコのヤニ」などの着色汚れを効果的に落とすことができます。
さらに、虫歯や歯周病の原因となる歯にこびりついた細菌の塊「バイオフィルム」も除去することもできますので、予防にも効果的です。

歯の神経を治療したけれど痛い…その原因は?

歯の根を治療するってどういうこと?

歯の根は毛細血管や神経(歯髄)が集まっており、歯に酸素や栄養を届けたり、噛んだ刺激を脳に伝えたりする役割があります。
しかし、歯の神経がむし歯やケガでダメージを受けると、神経を取り除かなければならない可能性があります。症状を放置していると神経が細菌に感染し、非常に強い痛みや腫れ、根の周囲の炎症などを引き起こすのです。
さらに悪化するとリンパ節が腫れたり、発熱したりなど、全身に悪影響を及ぼす恐れがあります。
症状を改善するには、「根管治療」が必要です。治療ではダメージを受けた歯髄を取り除き、根管内部の清掃・消毒・密閉により再感染のリスクを抑え、被せ物をして歯の機能を回復させます。

どうして歯の根の治療の後に歯が痛いままなのか

根管は根が枝分かれするなど、非常に複雑な形状をしています。治療には高度な技術が求められており、根管内に汚れが少しでも残っていると、治療後の痛みや再感染を引き起こすのです。また、清掃や消毒が十分であっても、密閉が完全でなければ、唾液を通じて細菌が根管に侵入し、むし歯の再発や再治療が必要になる恐れもあります。

抜歯せず可能な限り歯を残すために。当院の精密根管治療

CTを使用した精密検査

CTを使うことで、顎の骨の立体的な形状や、歯と神経の位置関係、さらに骨の密度までを3次元的に調べることも可能です。
また、神経や血管のうねり方、根のひび割れや先端に膿が溜まっていないか、病巣の有無なども正確に把握できます。現状に合わせた的確な診断や治療につながり、治療期間の短縮が期待できます。

ニッケルチタンファイルで隅々まで清掃

しなやかで弾力性のある「ニッケルチタンファイル」という器具を使うことで、複雑な形状をしている根管の奥まで器具が届き、むし歯になった神経や歯質を除去して根管をキレイに清掃しています。

根管拡大装置の活用

当院の根管治療では、デンツプライ社の根管拡大装置を使用しております。根管治療ではニッケルチタンファイルという器具を使用しますが、狭い根管内部で折れてしまう可能性があるのです。根管拡大装置には回転力をコントロールする機能があり、ファイルを取り付けた状態で根管内部の清掃を行います。力が一定であり、ファイルが折れる心配が少なくなります。

拡大鏡の使用で治療が「見える」

歯科用の拡大鏡(ルーペ)により、治療部位を拡大して見ることができ、肉眼では確認しにくいほど細い根管の治療も可能になります。視野を拡大して治療でき、根管内部の徹底的な清掃につながり、治療予後の良好な状態を保ちやすくなります。
根管治療の成功率を上げ、再治療のリスクをできるだけ抑えるためにも、高倍率に視野を拡大できるルーペの使用が重要です。

歯を補う入れ歯(義歯)

むし歯が深く抜歯しなければいけなくなったり、 歯周病で歯が抜けてしまったあと、抜けた部分をそのままにしていませんか?
入れ歯などの義歯で補わないままにしていると、噛み合わせのバランスが悪くなり、残っている歯がむし歯や歯周病になったり、口腔内のさまざまなトラブルを引き起こします。 当院では患者さまのご希望をきちんとうかがい、お口にぴったり合う義歯を製作いたします。
他院で製作した義歯の調整も承っていますので、お気軽にご相談ください。

むし歯や歯周病で歯を失う前に予防を!

できるだけ「削らない・抜かない」治療に大切なのは、予防です。抜歯に至る要因となるむし歯や歯周病は、事前に防ぐことができます。特に歯周病は目に見えないところで進行するため、自身で気づくことはほとんどありません。当院では初回の来院で治療を行った後、3ヶ月に1回ほどのメインテナンスをおすすめしています。また歯ぐきなどを再生する治療薬「エムドゲイン」も採用(保健適応外)するなど、ご要望に合わせた提案を行っています。

Pagetop
診療・アクセス
診療・アクセス
診療時間 日/祝
9:00〜12:00 / /
13:30〜18:00 / /
休診日:木曜・日曜・祝日
▲:14:00~18:00
TELWEB予約