お子さまのペースに合わせた小児歯科治療
皆さんこんにちは。
加藤歯科です。
当院では、お子さまが「歯医者さんを嫌いにならないような取り組み」を診療の随所に採り入れております。
初めて受ける歯科治療が怖いものだと、それ以降、歯医者さんを苦手としてしまうお子さまがたくさんいらっしゃるからです。
当院ではそうした「歯医者さん嫌い」のお子さまを作らないよう、やさしい小児歯科治療を心がけております。
極端に緊急性の高いケースを除いては、「いきなり治療から始める」ようなことはいたしません。
初めて来る場所、初めて出会う人にいきなりお口の中をこねくり回されたら、誰だって怖くなりますよね。
ですから、初めていらっしゃるお子さまには、まず歯科医院の雰囲気に慣れてもらいます。
当院は子どもが大好きなスタッフばかりですので、「楽しくコミュニケーション」できますよ。
そうしてお子さまがリラックスしたら、いよいよ治療のステップへと進んでいきます。
むし歯治療で局所麻酔を行うケースでは、必ず事前に「表面麻酔」を施します。
表面麻酔とは、歯ぐきにジェル状の薬剤を塗って、感覚をマヒさせるものです。
その結果、「麻酔針を刺したときの痛みを軽減」することが可能となります。
むし歯を削っている時は、局所麻酔が効いているので、強い痛みを感じることはありませんが、麻酔が効かせる時は要注意です。
表面麻酔をせずに針を刺入すると、強い痛みに驚くお子さまも少なくありません。
当院であれば、そうした麻酔処置すら、「無痛に近い状態」で受けられます。
小児歯科に「通い始めるタイミング」というのは、とくに決まってはいません。
むし歯のような具体的な病気が現れてから通い始める人も少なくありません。
けれども、「スタート地点がむし歯治療」だと、歯医者さんへの苦手意識も高まるので、まずは予防から始めるのがおすすめです。
予防であれば、お子さまの心身への負担も最小限に抑えられます。
このように、加藤歯科ではお子さまのペースに合わせた、やさしい小児歯科診療を実施しております。
歯医者さんになかなか行こうとしない、あるいは余計な苦手意識を持たせたくない、という場合はぜひとも当院までご連絡ください。